philosophy

進化する伝統

アルデックスでは伝統的なハンドメイドと現代的な

マシンメイド、相対する二つの技術を用いて

製品を作っています。

熟練の職人によって手間を惜しまず

作られたスーツはもちろん素晴らしく

それ自体に価値が宿ります。

しかし我々は手縫いそのものに価値が

あるとは考えておりません。

手縫いでしか行えない作業にこそ

手縫い本来の価値があり、現代のミシンも又

作業方法を精査していくことで手縫いの

パフォーマンスを凌駕する事さえあります。

我々はこの二つの技術を組み合わせることで、

洋服の“最適解”

に近づくことが出来ると考えております。

弊社では伝統を踏襲しません。

改めて解釈し、新しくしていくからです。

それは決して文化を壊す為ではなく、守るためです。

洋裁文化を守るために、我々は変化を恐れません。

現代におけるスーツ本来の価値とはなにか。

我々の考えうる最大限の答えを御用意して

お待ちしております。

  • Bespoke line.

Special fabric by @drapersitaly 
cashmere silk.

Bespoke line trunk show 10/27〜29

10月27日から三日間、ビスポークラインのオーダー会を開催しております。ご予約はDMまたはお電話にてお待ちしております。
  • ◇Bespoke line 受注会

第二回目のオーダー会を10月27〜29日の3日間で行います。

サンプルも複数ご用意しております。この機会に是非ご検討ください。

ご来場をご希望の方はDM、またはお電話にてご連絡お待ちしております。

______________
#bespoke #bespoketailoring #bespokesuit #sartoria #sarto #tailor
  • Model …TFW
fabric by @loropiana 

アルデックス直営店のみでご案内しているTFモデルのダブルです。
フロントダーツを取らない二面体の構成に合うよう段返りのデザインを採用しております。ラペルのラウンド感や飾りのボタンの間を広く取りすぎない所はフィレンツェの仕立てで見られるディテールを踏襲しております。

________________
#sartoria #sartorial #sartorial 
#sartoriafiorentina #bespoketailoring
  • Bespoke jacket.

◇Model  FLZ

◇fabric …deadstock Irishlinen.

-----------------
  • ナポリモデル

伝統的な裾まで抜けるフロントダーツはダイレクトに胸周りのボリュームへと還元できます。前面のバストとウエストの差を大きく出すことにより男性らしい、胸のはらみを感じさせるシルエットに。
背脇のシェイプをきつく追い込み、色気のある後ろ姿も演出しました。

肩から首にかけてのノボリは綺麗なだけでなく、動きの中でも体にフィットします。高いアームホールの位置とイセ込みを多く取った袖は可動域を確保し、動かしても肩のラインが崩れません。

マニカカミーチャやダブルステッチ、バルカポケットなどナポリ仕立てを彷彿とさせるディテールは数多く存在しますが、私達の解釈するナポリ仕立てとは、人間の動きに重きを置いた着心地の良さと、動きの中でも美しいジャケットです。

#napolitantailoring #tailor #bespoketailoring #sartoria #オーダースーツ
  • フィレンツェモデル

フロントダーツを廃した伝統的な仕立ては前身の地の目が通ります。この喜びは他のモデルでは味わえません。

バストとヒップへのシルエット形成は脇ダーツ1本のみで行われます。
求めたのは強いボリューム感ではなく、一歩引いた控えめな曲線美と自然な丸みです。
ラペルから自然に繋がるフロントカットも連続性を生み出すディテールの一つです。

また、広めの肩幅から少し弧を描き落ちるショルダーラインは凛として優雅な印象を与えます。

サルトリアフィオレンティーナの洋服づくりに敬意払い、私達の解釈で表現したモデルです。
中庸的で精巧な美は日本人にも好きな方が多いと思います。

アイロンが効かせやすい、仕立て映えする生地との相性が良いです。

#sartoriafiorentina #ordersuit #jacketstyle #sartorial #オーダースーツ
  • 二面体のジャケットについて

美しい形のテーラードジャケットは前・脇・後の3パーツで構成されている三面体がほとんどです。
パーツを3つに分ける方が綺麗なシルエットを実現しやすいのです。

そんな三面体の優位つのデメリットが
"生地の連続性"が損なわれることです。

線の繋がり・流れを意識することは紳士服のエレガントを生み出す上で大切な要素だと考えます。

弊社には二面体構成だからこそ表現できる特徴的なシルエットと"生地の連続性"を高いアイロンワークと独自の型紙によって実現させた2つのモデルがあります。

ナポリモデルとフィレンツェモデル、趣向は異なりますが、どちらもクラシックでエレガントなジャケットです。

#tailor #ordersuit #suitstyle #sartoria #bespokesuit #sartoriafiorentina #napolitantailoring

PAGE TOP